「アドベントカレンダー」(Advent Calendar)とは、クリスマスまでの期間(待降節=アドベント)をより楽しく過ごすため、12月1日から24日までの間カウントダウンしていく“日めくりカレンダー”のことです。(昨年の様子はこちらから)
昨年は青森県在住の方だけでなく、現在は県外在住でも出身が青森県だからとか、青森県と縁があるからということで参加いただいた方がいらしたり、良いつながりができました。
テーマは「今年1番ヒットだったツール」です。
IT系のツールに限らず、文房具や生活雑貨でも何でも、自分にとってヒットだったツールをブログで紹介してみませんか?
参加表明はこちらから
Twitterのハッシュタグ #awac2013
上記のGoogleスプレッドシートに参加表明として、何日を担当するかも含めてご記入ください。ブログ持ってないよ!という方は、このブログにコメントくだされば、今回用のブログスペースへ招待いたします。
ご自身のブログをお持ちの方は、そちらに記事を作成して、担当の日付のタイミングで公開してください。次の方のブログURLも併記していただけますと助かります。
私なんかじゃ・・・と思わず、気軽にご参加ください!
記事の公開が始まっています!
- 12/01
- 今年一番ヒットだったツールは「TaskPaper」 | CalmTech - Mind Dump -
@calmtech - 12/02
- 2013-12-02 - 加齢なるアラサープログラマの日常
@sa2yasu - 12/03
- Untitiled. | 今年一番ヒットだったツールは「竹尾紙見本帖」
@ts1022 - 12/04
- 今年一番のツールは「プレゼンツールとしてのiPadとiPhone」 « HPSTYLING BLOG HPSTYLING BLOG
@hpstyling - 12/05
- Aomori Web Advent Calendar 2013
@toufu10289 - 12/05
- AWAC 今年のベストツールは「Surface 2」~ビジネスでも使えるぞ!Šƒ™‚ƒˆƒ„ƒƒƒ“‚ƒ‚‚‚ˆ‚‹ž
@nasunotw - 12/06
- ぼぶです。 : 日々是デザイン
- 12/07
- Discretized Spiritualities: [AWAC2013]今年一番ヒットだったツールは「RICOH THETA」
@akokubo - 12/08
- Aomori Web Advent Calendar 2013: 今年ヒットしたツールは「アピアランスとスクリプト」
@mikubell - 12/09
- READING GRASSES : 日々是デザイン
@0909 - 12/10
- [AWAC2013]今年一番楽しんだツールは「Adobe Edge Animate」 | イエス!あおもり|ディーシーティーデザイン運営
@mgx_1985 - 12/11
- 今年一番ヒットだったツールは「Raspberry Pi」 | RIALAB.
@rialab_jp - 12/12
- 【AWAC2013】今年ヒットしたツール「OLYMPUS PEN mini E-PM2」を紹介します! | イエス!あおもり|ディーシーティーデザイン運営
@kameconic - 12/13
- 昭和88年の極東は | 今年一番ヒットしたツール2013
@KMU_jsp - 12/14
- 確定申告用マクロ | 宅配弁当 ふるや
@old_valley1 - 12/15
- 2013年「今年1番ヒットだったツール」 - Kazumatw
@kazumatw - 12/16
- Aomori Web Advent Calendar 2013 | LinkShare
@kyohei0110 - 12/17
- 【AWAC2013】今年いちばんヒットしたツールは・・・!? | イエス!あおもり|ディーシーティーデザイン運営
@dctdesign - 12/18
- セミナー登壇時に注意していることやポイントやコツ | レンタルサーバーのCPIスタッフブログ
- 12/19
- 2013年「今年1番ヒットだったツール」 - hiroyasukato625 ページ!
- 12/20
- 2013 12月 20 - ホテル山上ブログ
@gyami_travel - 12/21
- 康一郎JP
@airking516 - 12/24
- 今年一番ヒットだったツールは「babyfilm」 | 料理研究一家「古川家」